中島公園のヒナ達(8/24)

 今日もオシドリ5組目に会えませんでした。23日、24日と連続です。
 7月17日に菖蒲池に現れて約40日、親離れの始まる時期が近づき、ヒナの単独行動が増えました。
 8月22日の写真の通り、ヒナもかなり大きくなり、一家バラバラに行動すると、見分けるのが難しくなっています。
 6月1日から始まった今年の「オシドリとマガモのヒナの追跡」は今日で終了します。
 結局オシドリは6組、マガモは2組でした。10年ほど前の菖蒲池はマガモが主流で、オシドリが来ただけでテレビニュースになるほど珍しかったと記憶していますが、今ではオシドリがいて当たり前の状況です。孵るヒナの数もオシドリが多くなり、逆転現象が進みそうです。
 尚、8組の記録概要は、「中島公園のヒナ達(2025年)」にまとめました。

2025年8月22日 オシドリ5組目のヒナ3羽

野鳥

次の記事

今日の中島公園(8/25)