2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 fmatsu 野鳥 ダイサギとアオサギ(10/9) 本日午後、中島公園の菖蒲池にダイサギ2羽とアオサギ1羽が集っていました(13:20発見)。 その後、アオサギ1羽が現れ、ダイサギ•アオサギそれぞれ2羽になりました。 ダイサギ2羽(右端)とアオサギ1羽(左下)を発見(13:20) 右側の木で休んでいるダイサギ2羽。上にいる方をダイサギ(上)、下にいる方をダイサギ(下)とします。 左側の木で休んでいるアオサギ ダイサギ(上) ダイサギ(下) アオサギ(灰色が薄く、頭もボソボソなので、若鳥の様です)。 ダイサギ(上)が飛びました。アオサギ(若鳥)の前を通り過ぎるところです(13:45)。 アオサギも2羽いました。 飛行中のダイサギ(上) ダイサギ(上)は、結局元のいた場所のちょっと右に戻って来ました。 左側の木にとまっているアオサギ2羽です。右端が元々いた若鳥です。 アオサギの若鳥 新たに出て来た成鳥です。親鳥かもしれません。 カラスが若鳥(アオサギ)にちょっかいを出していました。 若鳥はたまらず隣の木に移動しましたが、なぜかダイサギ(下)の前にいます。 若鳥は更に移動 なぜかダイサギ(上)の方へ ダイサギ(上)のそばに降り立ちました。 若鳥はダイサギ(上の)斜め上でくつろいでいました。 観察をやめるまで(15:20)、ダイサギ2羽と若鳥(アオサギ)は一緒に休んでいました。若鳥の直ぐ下の草の隙間に見える白が、ダイサギ(上)です。 アオサギ(成鳥)は、相変わらず隣の木にとまっていました。