残念! カイツブリ現れず。

 昨年(2024年春夏)、菖蒲池でカイツブリが子育てしました。今年は、現在までカイツブリが菖蒲池に現れません。今年中島公園で起きた一番残念なことです。
 昨年は同じつがいが2回子育てをしたので、菖蒲池を気に入ったのだと思い、今年もヒナを見られると楽しみにしていました。
 なぜ今年は子育てをしに菖蒲池に来なかったのか。来年に期待します。

【2024年のカイツブリの子育て】

2024年4月11日、菖蒲池にカイツブリが現れました。
4月23日、つがいで菖蒲池の茂みに巣作りをしていました。
6月7日、ヒナが3羽生まれていました。卵らしきものも見えます。
4月13日、カイツブリは、ヒナが小さい時、背中に載せることがあります。
6月17日、ヒナは全部で5羽生まれていました。
8月11日、ヒナ5羽は菖蒲池を旅立ちました。一方親鳥は新たな抱卵を始めました(8月15日)。
8月29日、ヒナが1羽生まれていました。シーズン2度目のヒナ誕生です。
9月2日、ヒナは全部で4羽生まれました。
9月10日、ヒナの背中載せ。
9月11日、ヒナ4羽瀬揃いです。
10月14日、親離れの時期が近づき、親鳥が幼鳥を追い立て、飛ぶ練習をしています。
10月25日、ヒナ3羽は1羽を残し、旅立った様で
す。

【2021年〜2023年、菖蒲池に現れたカイツブリ】
 2023年までは週1回程度中島公園を散策していました。
 かなり頻度が少なかったので、正確なことはわかりませんが、2021年・2022年は、9月〜10月に菖蒲池でカイツブリの幼鳥を見掛けました。ヒナは見掛けなかったので、菖蒲池以外で生まれたヒナが少し成長してから、菖蒲池に来たのだと思います。
 2023年9月、初めて成鳥を見掛けました。そして、翌年4月成鳥が菖蒲池に現れ、巣作りしました。6月7日、生まれたばかりのヒナを菖蒲池で初めて見ました。
 今年も9月にカイツブリの成鳥が現れれば、来年菖蒲池で子育てしてくれる可能性があると思って(期待して)います。

2021年9月3日、カイツブリの幼鳥がアオサギと一緒に、菖蒲池を泳いでいました。
2022年10月2日 種類の違うカイツブリ?
2023年9月3日、菖蒲池で初めてカイツブリの成鳥を見ました。
2023年10月1日、菖蒲池にカイツブリが2羽いました。
2023年10月8日、親鳥が幼鳥を追い立て、飛ぶ練習をしています。
2023年11月12日、だいぶ成長したカイツブリの幼鳥です。

野鳥

前の記事

今日の中島公園(8/28)
野鳥

次の記事

今朝の中島公園(8/30)