2025年 中島公園に現れたヒナ まとめ
2025年6月1日〜8月4日、中島公園にオシドリ6組とマガモ2組のヒナが現れました。
6月1日からヒナを追跡してきましたが、最後まで残っていたオシドリ5組目のヒナの親離れが近づき、単独行動が多くなりました。追跡が難しくなったので、8月24日で追跡を終了しました。
以下に各組の出現直後、約半月後、約1ヶ月後の様子を並べました。

【オシドリのヒナ6組】


















【マガモのヒナ2組】






【無事成長したヒナの数】 ( )内は2024年の結果です。
オシドリ: 中島公園に出現=42羽 追跡終了時=29羽 比率=69% (5組 40羽、30羽、75%)
マガモ: 中島公園に出現=6羽 追跡終了時=6羽 比率=100% (6組 40羽、16羽、40%)
※マガモが100%なのは、各組のヒナ数が少ないことが影響していると思います。通常はオシドリより低い様です。
【菖蒲池の鴨類の状況】
中島公園の「オシドリとマガモのヒナ出現」はオシドリは6組、マガモは2組でした。
中島公園以外で生まれて、中島公園で育てるケースもあるので、誕生ではなく出現としています。
10年ほど前の菖蒲池はマガモが主流で、オシドリが現れただけでテレビニュースになるほど珍しかったと記憶していますが、今ではオシドリがいて当たり前の状況です。今年若鳥まで成長したヒナの数もオシドリが圧倒的に多いので、逆転現象が進みそうです。
オシドリ・マガモのヒナ






