中島公園で出会った野鳥です。今までに撮影出来た野鳥を載せました。
春から秋にかけ、マガモとオシドリを菖蒲池に住み着いています。
アオサギも菖蒲池付近で頻繁に見掛けます。カラス、ススズメ、ハトは公園内にいつもいます。

アオサギ
2024年6月28日 アオサギ
2021年4月10日 アカゲラ
2025年4月1日 アトリ(オス)
2025年4月2日 アトリ(メス)
イスカ(オス)
2024年2月3日 イスカ(オス)
ウソ
2024年2月24日 ウソ(オス)
ウソ(メス)
2024年2月24日 ウソ(メス)
2020年9月20日 ウミウ
オシドリのつがい
2024年4月5日 オシドリ
2020年12月13日 オナガガモ(メス)
カイツブリ
2023年9月3日 カイツブリ
2021年4月24日 カモメ
2023年3月5日 カワラヒワ
2024年4月14日 キクイタダキ
2023年4月8日 キンクロハジロ
2024年11月1日 コガモ
2025年1月14日 コゲラ
2021年9月5日 コサメビタキ
2025年1月5日 ゴジュウカラ
2025年1月29日 シジュウカラ
2020年12月23日 シメ
シマエナガ
2024年1月28日 シマエナガ
スズガモ
2024年11月26日 スズガモ(メス)
ダイサギ
2024年11月21日 ダイサギ
2021年1月9日 ツグミ
2022年10月1日 ハクセキレイの幼鳥
2025年1月29日 ハシブトガラ
2024年10月9日 ハヤブサ
2024年12月26日 ヒガラ
2020年12月13日 ヒドリガモ(メス)
2022年2月27日 ヒヨドリ
2024年11月3日 ホオジロガモ
ベニマシコ
2025年4月6日 ベニマシコ
2021年3月14日 マガモ
2024年1月13日 ミソサザイ
2025年3月10日 ムクドリ
2024年1月28日 メジロ
2020年12月11日 ヤマガラ
2024年2月18日 ヤマゲラのオス
2021年3月20日 ヤマゲラのメス
ハト
2020年7月19日 ハト
2021年4月24日 カルガモ
2021年7月4日 カモメ
2021年7月22日 カモメの幼鳥
2021年7月23日 ウミウ

まあまあ見掛ける野鳥

2020年10月3日 オシドリのオス
2020年10月11日 アオサギ
2021年9月3日 アオサギ
2021年9月3日 アオサギとカイツブリの幼鳥
2020年10月3日 オシドリのつがい
2020年10月3日 オシドリ
紅葉とアオサギ
2020年10月25日 アオサギ
2020年10月25日 アオサギ
2020年12月13日 氷上を歩くマガモ
2020年12月19日 シメ
2020年12月11日 ヤマガラ
2021年4月24日 オシドリ
2021年6月26日 アオサギ

たまに見掛ける野鳥

2021年4月24日 カモメ
2021年4月24日 カモメ
2021年4月24日 カモメ
ダイサギ
ダイサギ

あまり見掛けない野鳥

2020年12月13日 ヒドリガモのメス
2021年4月24日 カルガモ(アオサギは春夏見掛ける)
2021年4月24日 ダイサギ
2021年4月24日 ダイサギ
2021年4月24日 ダイサギ
2021年8月22日 ウミウ